ポッチのブログ

生物雑学、役立つ裏技、方法などを書いています。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【野犬が牛を襲う⁉】第2のOSO18、熊問題の最中…熊は犬を狼と感じる⁉犬は人間に貢献していた⁉

以前から野犬の問題はあり、牛が攻撃されることはあったのですが、今回は以前とは違う、牛自体を食害する目的で、集団で襲う事件が発生したようです。凝縮してわかりやすくご紹介したいと思います。動画付きで1分で雑学を知ることが可能です。

 

野犬が牛を⁉

まずはショート動画をご覧ください⇩

youtube.com

※動画は次々と更新してますので、見つけられなくなる前にチャンネル登録もよろしくお願いします。


2024年、5月に牛8頭が熊に襲われる事件が発生し、第二のOSO18再来かとも懸念されていた、北海道、別海町で、
今度は野犬に牛が襲われる事件が発生したとの事で驚きです‼
5月末から6月中旬にかけて11頭が襲撃され、6頭の牛が犠牲に‼
野生化し、自らの何倍もある牛を襲う犬で、ましては中型犬ほどの大きさの場合、
オオカミほどのパワーを持っている可能性があるとの事で、恐怖です‼
その噛み跡は、熊とは明らかに違い、集団で襲ったと見られ、襲われた牛の状態から、内臓まで食べられているとされており、
一度牛の味を覚えた犬は再度襲う可能性もあるとの事で驚きです‼
捕獲のための罠を設置しているとの事ですが、熊だけではなく、野犬にも注意が必要です。
犬を捨てるなど、あってはならない事だと再認識させられますね‼

 

犬がいかに人間に貢献しているかも見てみましょう。

 

クマにとって犬はオオカミ⁉

まずはショート動画をご覧ください⇩

youtube.com


2024年5月クマが牛を襲う事件が発生しましたが、6月には犬が牛を6頭も食害するという、驚きの事件が発生‼
しかしこれら野犬は人間の手によって捨てられ、繁殖した可能性もあり
決して犬を捨てるなどは許されない事です‼
実際には犬は個体にもよりますが、人間に忠実で、地域によっては熊と人間の住む境界線を守る活動もしており
ベアドッグと呼ばれる、訓練を受けた犬がひとたび吠えると熊は逃げていくというので驚きです‼
クマにとって犬はオオカミ並みの威圧感を受けるとの事で驚きです‼
しかし、ベアドッグは訓練を受けているためであって、
すべての犬を熊が恐れ、襲撃してこないという事では決してないので、散歩する場合は注意が必要です‼

 

熊についてよくわかる動画もどうぞ⇩

youtu.be

 

まとめ

狼の絶滅も、野犬の増加も、人間が関与しているのは間違いないと思われ、いろいろな見方もあるかと思います。いい方向へと向かえばいいですが、これらは難しい問題ですね。

しかし、犬を捨てることは絶対にあってはならない事ですので、まずは行政窓口へ相談という選択をしてほしいです。

 

※情報には様々な諸説がありますので、ご了承ください。

 

オオカミ、犬の記事はこちら⇩

pochi7pocchi.hatenablog.com

pochi7pocchi.hatenablog.com

 

熊関連の記事はこちら⇩

pochi7pocchi.hatenablog.com

pochi7pocchi.hatenablog.com

pochi7pocchi.hatenablog.com

pochi7pocchi.hatenablog.com

pochi7pocchi.hatenablog.com

pochi7pocchi.hatenablog.com

 

他にも様々な雑学、裏技、方法の記事をたくさん書いています。
こちらもどうぞ⇩

pochi7pocchi.hatenablog.com

pochi7pocchi.hatenablog.com

pochi7pocchi.hatenablog.com

 

 

よかったらポチっとお願いします⇩

ブログランキング・にほんブログ村へ雑学・豆知識ランキング
雑学・豆知識ランキング