ポッチのブログ

生物雑学、役立つ裏技、方法などを書いています。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【ちょい投げ、ちょい釣り】に必要な知識、1万円前後セット竿や、ファミリーに必要な品々

 

釣りに興味があって、やってみたい。でもどのように考えて、道具を揃えていけばいいか、わからない。または、そろそろやろう!と思っているけど、迷ってしまっている。という方に、私が知っている限りの役立つことを書いていきたいと思います。

 

何の魚種を狙うか

海は季節ごとに回遊してくる魚が違います。また、どの層を泳いでいるかも違います。しかも、その時の状況によっては、上にいたり、深いところにいたり、様々ですが、ざっくりと、こんな感じです。⇩

 

  • 前提として、ちょっとだけやりたい方はそれほどお金をかけたくないと思う方も多いかと思いますので、ちょい釣りやファミリーの方など、次いつ使うことになるか検討していない方には、さっと買える、3000円前後セット竿でもOKです。
    伸び縮みする竿で、小さいリールがついたセット竿です。こちらはとにかくちょっとだけやりたい方向けです。
    あとは狙う魚によって、仕掛けを変えます。

中層~上層を泳ぐ魚、青物系、アジ、イワシ、サバなど。早いスピードで泳ぐ魚。

これに必要な道具は?
  • サビキ針→サビキ針という仕掛けで、5個ほど針がついた仕掛けです。
    下にカゴを付け、コマセを入れて、しゃくり上げて、エサを拡散させて、キラキラと光る針に魚が食いつきます。

 

  • カゴ→サビキ針とセットになっているものもあります。バラでもあります。

 

  • コマセ→冷凍のものがありますが、常温保存できる、ジッパー付きのエサもあります。すぐ使えるので便利です。値段的には冷凍エサより少し高めです。

 

底付近にいる魚 アイナメ、ソイなど根魚系。岩陰に隠れて、獲物が落ちてきたところに食いつく。

これに必要な道具は?
  • 3号~5号くらいのブラクリとよばれる、針と錘が一体化したものが売っています。それを何個か準備します。

 

  • エサ→青イソメや、塩エラコ。動く方が比較的一般的です。

 

  • ワーム→動くエサが「うわぁ!!!ダメだぁっ!気持ち悪い↓」という方には、青イソメの形をしたゴム状の疑似エサも売っていますので、それを使うことをおすすめします。

 

あと、必要な物って?

  • ライフジャケット→子供用も売っています。3~5千円ほどで、大人用ですと、ジャケットタイプだと安くても1万円前後、腰に巻くタイプで自動膨張式のボンベが内蔵されているものも売っています。肩から掛けるタイプもあります。ボンベ式だと1万5千~、2万円ほど、値段はほんとにざっくりですが。

 

  • スナップサルカン→があれば、仕掛けをつけ外しするときに、瞬時に付け替えできるので、おすすめです。

 

  • メゴチバサミ→魚をつかむハサミです。なくてもいけますが、あった方が、便利です。毒がある魚などもいるので、安心ですし、手が汚れずに済みます。

 

  • 水汲みバケツ→釣れた魚を入れたり、水を汲んで手をあらったりもできます。凍ったコマセなどを袋のままつけると溶けるのが少し早くなります。

 

  • ペンチ、針外し→少し先の長いペンチがあると、ヒラメなど、歯が鋭い魚が釣れた時に、手を怪我したり、噛みつかれることを防止できます。

 

  • クーラー→食べたい方は、クーラー必須です。アイスを入れて、持参の飲み物なども入れることができます。

ざっくりこんな感じです。

ルアーを投げてみたい。

かっこよく、「シュッっ!」とルアーをキャストしてみたい方もいらっしゃると思います。また、ルアーで釣れるとテンションもマックスになりますし、「えっ、ほんとにこんなので釣れるのか?」とビックリすると思います。一度釣れると、そのルアーに対する信頼感も増します。


まず、そのような時に必要なものって何?

  • ルアー→青物を狙うならメタルジグという、鉛でできたルアーがあります。
    また、それとは別にミノーと呼ばれる、舌みたいなものがついたルアーがあります。これらには重さ表示があります。

 

  • 竿背負えるルアーのg数が竿には表示されています。ざっくり分けると28gまでの負荷の竿があればミノー、その重さまでのジグをキャストできます。28g~40gだと比較的飛距離も出せるメタルジグを投げれます。

 

  • また、面倒な場合は、これらに対応した一万円~1万5千円くらいのセット竿が売ってます。

こちらのセット竿にも錘負荷が表示されていますので、投げたいルアーの重さによって、選ぶことをおすすめします。

 

PR  ミノーと、ちょっと軽めのジグ両方遊びたい方、リーズナブルな価格を選びたい
   方にはこの辺がおすすめです。⇩

 

単体で揃えるには?

  • リール→ダイワだと2500番~、シマノだと3000番くらいが、その他のメーカーも3000番くらいが、オールマイティーに使えるくらいの企画です。 大きい回遊魚狙いですと4000番~。ラインが巻いてあるものもあります。

 

  • ライン→ざっくり分けると、ナイロン、PEがあります。PEは、色がついた糸のような感じです。

 

  • ショックリーダーをつける→PEは糸のような感じですので、摩擦に弱いです。岸壁の際などに擦れると、プツンっと切れてしまいます。あと伸びがすくないので、ショックを和らげるためにもPEに結ぶ必要があります。面倒な方はナイロンが巻いてあるリールがあればOKです。

 

  • タモ→予想以上の大物が釣れることもあります。そのような時に逃がしてしまってから、タモを慌てて購入しに行く方も多いかもしれません。必ずあった方がいいものだと思います。折り畳み式で、5m前後伸びるものがおすすめです。

値段によって何が変わるの?

  • リール→リールだと、ざっくりベアリングの数が違います。あらゆるところにベアリングがあると、回し心地が滑らかになります。ボディーの耐久性も、高いほど、軽くて強い素材になります。ドラグ性能もよくなります。

 

  • 竿→グラス、カーボンなど、どちらもメリットとデメリットがありますが、高いと軽くて丈夫、あとは、ガイドが軽量になって、糸が通るリングも軽くて錆びにくく、強い材質になるので、衝撃によって割れるなどを回避できますし、割れが起こるとPE素材のラインだとキャストしたとたん、「プチンっ!」とルアーだけ飛んでいってしまうことになりかねません。

まとめ

このように、狙う魚によって、使う仕掛けや、重さによって使う竿も変わってきます。リール、竿、ラインを単体で揃えるとなると、安くてもリールで5千円ほど、竿で1万~1万5千円ほど、他、ラインなどで、2万円弱ほどは見ておいた方がいいと思います。悩んでしまって進まない場合は、まず、セットものを一度買ってみるのも手です。これからはじめようと思っている方の少しでも参考になれば幸いです。

こちらもどうぞ⇩

pochi7pocchi.hatenablog.com

 

ウォーキングのおすすめとメリット - ポッチのブログ

【静電気で、車、ドア】が毎回バチっとなるのを防ぐ方法! - ポッチのブログ

【幽体離脱】というのは本当に体験できるものなのか!?自分を見た!!実体験エピソード - ポッチのブログ

【タイムスリップする方法!?】テレビにまつわる恐怖体験 - ポッチのブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ

雑学・豆知識ランキング
雑学・豆知識ランキング